ダブルギター弾きの為のコード知識続編

さて、前回のトライアード(三和音)に、ひとつ音を追加しましょう。

7th

まずは、7thからお話を・・ 見たまんまで、root(根音)から数えた7番目の音を三和音に追加することなんですが、用語が少々ややこしいので解説します。

今まで、majorコードの場合 ほとんどは省略するとしました、この場合のmajorとは三和音の事を指す言葉で、これとは別に7thの音に対して指すdominant とmajorが存在します。

たとえば、C7 これは、C,E,G,B ではなくて Cmajorのコードに半音下げた7番目の音を加えた和音のC,E,G,B♭になります。これをC dominant7 といいます、が ほとんど省略されます(>_<) そこで、区別する為に本来の7番目の音を加えるのがmajor7 と呼ばれ、C,E,G,Bになります。


ここまで、いいでしょうか?つまり 7thにも半音低いものと、そうでないものが当然ある訳で、それを、dominant7(dominantは省略されがちですが) とmajor7に区別しているわけです。

もっと、簡単に言いましょう C7は半音低い7番目のB♭が加わり、Cmajor7は通常の7番目の音Bが加わることになるんです、覚えちゃいましょう。


さらにややこしく??

ということは、Cmにもmajor7がつくという事です。 Cマイナー・メジャー7 さあ、何じゃこりゃと思うでしょう、最初のマイナーは3rdの音が半音低いことを指す事、後のメジャーは7thの音を指す事と別々に考えればいいわけです。ちなみに、C,E♭、G,Bとなります。
7thのコードは、結構ポピュラーですので覚えましょう。

このほか、頻度は少ないですが6thというのもあります。通常これはmajor6しか追加しません。

その他のコードを一気に解説 さらっと行きましょう(爆)
sus4

これは、suspended4 といいます、これは3rdの音をrootの完全4度に置き換えます。
Csus4 では、C,F,G 四和音の場合 Cmajor7sus4 C,F,G,B これは意外によく耳にします。
楽譜でみると4度の音が5度の音にぶら下がって見える為、suspendedというそうです(^_^.)

aug(オーギュメント)

ギターパンの方には解説不要ですね(^_^)v  5thを半音高くします。

♭5または−5(フラットファイブ)

これも字のとおりで、今度は逆に5thを半音下げます。7thと組み合わせたCm7-5は意外によく使います。これは C,E♭,F#,B♭になります。

diminish(ディミニッシュ)

これも、このブログ内で以前話題になりました。上記のm7-5の7thをさらに半音下げるとdiminishになります、ややこしいですね聞き流しましょう。
間単に、rootの音からの各音程間がすべて1.5音(短三度)になる和音の事です。
最初がCなら次は、E♭、G♭、Aとなります。特性として3パターンしかないんですが・・・長くなるので割愛します。

これでコードの中身がわかりましたね。さあ、次は実践です。 次回は主要3和音を使って弾いてみることにしましょう。
追記 音名標記は全て、英語読みで統一していますので シはHでは無くBです、念のため。

今日はここまで (^_^)/~